- 未読スルーされてしまった…
- 何をどうすれば良いかわからない…
大好きな人に未読スルーされると、パニックになってしまいますよね。
「このままずっと未読スルーされたままなんじゃ…」
「もう脈なし?付き合いたかったけど無理なのかな?」
不安で不安で仕方ないと思います。
でも安心してください。諦めなくて大丈夫です!
この記事でご紹介する「未読スルーされたら実行すべき13のこと」を実行すれば、既読がついて相手から連絡が来る可能性もグンとアップしますよ。
迷わなくて大丈夫。ここでご紹介することを実践するだけで…
本当に連絡が来た…やって良かった…
返事が来て安心した。まだ脈ありっぽいし、付き合える可能性もありそう!
今あなたが抱えている不安もなくなり、また大好きな人と楽しく連絡することができるようになるはずです。
ぜひ最後までご覧ください。

実は私も大好きな人に1ヶ月以上も未読スルーされた経験があります。その状況からでも連絡が来たので、行動することが大事です!諦めないで、ここでご紹介する方法を試してみてくださいね!
相手が未読スルーした時に考えられる6つの理由


そもそも相手が未読スルーした理由ってなんでしょうか?
なにか思い当たる節はありますか?
もしないなら、ここでご紹介する理由を読んで、今一度考えてみてください。
未読スルーされた理由がわかれば、相手から連絡が来る可能性がいっそう高くなりますよ。



未読スルーを繰り返さないためには、原因を突き止めることが大事!
LINEのバグ
「未読スルーされた!」と思った時に意外と多いのが、LINEアプリのバグです。
バグが起きると、以下のようなことが起きます。
- あなたのLINEアプリのバグが原因で、彼のLINEが受信できない(通知が来ない)
- 相手のLINEアプリのバグが原因で、自分からLINEを送っても相手が受信できない
- あなたが送ったLINEを相手が読んでも既読がつかない
普段LINEアプリを使っていても、こういうことがよく起きますよね。
知恵袋でも、通知が来ないバグで悩んでいる人がたくさんいました。


なのでもしかしたら、未読スルーされているのはLINEのバグが原因なのかもしれません。



他の人にLINEするなどして、バグがないか確認してみることをおすすめします!
既読をつけずにチェックしてそのまま返すのを忘れている
LINEには3D Touchと言う機能があります。
この機能を使うと、相手のトークを長押しすることで、既読をつけずにLINEの内容をチェックできます。
もしかしたら相手は3D Touchの機能を使って内容をチェックし、それに満足して返信を忘れているのかもしれません。
この場合は時間が経てば気づくので、1〜3日も経てば既読がつくはずです。



「LINE返ってこないな…」と思ったら自分が返信してなかった経験、ありませんか?
連絡を溜める癖がある
人によって連絡の返し方2パターンあります。
- 連絡が来たらすぐに返す
- ある程度まとめて返す
このうち「ある程度まとめて返す」パターンの人は未読無視になりやすいです。
このパターンの人は3D Touchで既読をつけずに内容を見て、緊急の内容でないかを判断します。そこから、すぐ返すべきか決めているんです!
というのも既読をつけてしまうと、相手からすれば「なんで返してくれないの」となってしまうから。
未読であれば、「まだLINEを見ていないんだ」と相手に思わせることができます。だからこそ、既読ではなく未読のままにしておくんですね。
未読スルーからかなり時間が経っている場合は、まず間違いなく内容を確認しているでしょう。その上で返す必要はないと判断されているかもしれません。



「後で返せば良いや〜」でそのまま。悲しい。
そもそも連絡が好きではない
そもそも連絡するのが苦手な人もいます。特に男性に多いですね…
既読をつけると「相手に返さなきゃ」という強い心理が働くので、連絡が苦手な人はあえて未読のままにしておくのです。
連絡が好きではない人は、なんと「未読なら読んでないわけだから、返さなくても良い」とまで思っています!



連絡の優先順位は、人によって本当に違います。
忙しくて連絡する余裕がない
仕事やプライベートは忙しくて連絡する暇がない人も、未読無視になりやすいと言えます。
特に男性は、プライベートや遊びよりも仕事を最優先します。基本的に男性は1つのことしかできないので、「仕事に集中しよう」と決めたら他のことに気が回らなくなるんですよね…
そのためLINEを後回しにして、ついには未読無視になってしまう。
そもそも男性にとって連絡は「人に伝える手段」なので、伝えることがなければ連絡の優先順位は下がるんです。



忙しいと連絡は後回しになる男性がほとんど…涙
相手に興味がない
- 「連絡していて楽しくない」
- 「そもそも相手に興味がない」
このような場合は、多少やりとりが続いても、すぐに未読スルーになってしまいます。
相手に興味がなくなったかどうかは、未読無視される直前の連絡の頻度を見ることでチェックできますね。
女性は相手を気遣って徐々に連絡するペースを落とし、最終的に未読無視になります。
いっぽう男性は、「つまらない」と判断したら話の途中でも急に未読無視になりやすいです。
「相手に興味がないと思われたかもしれない」
と不安な場合は、いまいちど未読無視になった直前の連絡の頻度を確認してみてください!



一番脈なしに近い嫌なパターン…
未読スルーされたら真っ先に実行すべき3つの確認事項【男女共通】


まず未読スルーされたら真っ先に実行すべきことが3つあります。
- ブロックされていないか確認する
- 相手のSNSを確認する
- 【お金に余裕があれば】相手の裏アカがないか調べる
というのもこの3つを確認するだけで、下記のことがわかるんです!
- 嫌われていないか
- 忙しいかどうか
- 相手の本音



「嫌われたかも…」と悩むより、まずこの3つのことを確認してみてください!
ブロックされていないか確認する
まずはブロックされていないかどうかを確認しましょう!
これはもちろん「嫌われていないか」を見るためです。ブロックされていると、高確率で嫌われてしまっています…
ブロックされていないか確認するには、最も簡単な「スタンププレゼントの方法」がいいですね。
- ホーム画面の「スタンプ」をタップ
- 相手が持っていなさそうなスタンプを選んで「プレゼントする」をタップ。
- ブロックされてるか確認したい相手を選択し、「OK」をタップ。
「スタンプをプレゼントしますか?」という画面になれば、ブロックはされていません。
逆に「プレゼントできません。○○はこのスタンプを持っているためプレゼントできません」というポップアップが出れば、残念ながらブロックされていると言うことです。



未読スルーされてすぐにブロックされている状況だと、相手と連絡を取るのは難しいので諦めた方がいいかもしれません。
相手のSNSを確認する
SNSを確認すれば、相手が忙しいかどうかが分かりますね。
例えばInstagramであれば、以下のことを確認してみてください!
- いつログインしたか
- ストーリーや投稿していないか
もしインスタにログインした履歴があったら、あなたのLINEは二の次になっているかもしれません。
ましてストーリーや投稿などをしていれば、完全に後回しになっています…
その事実をまず受け入れて、実行すべきことをやっていく必要があります!



相手がSNSにログインしていても落ち込む必要はありませんよ。諦めずに行動すれば相手も振り向いてくれるはずです!
【お金に余裕があれば】相手の裏アカがないか調べる
SNSの裏アカには、相手の本音がたっぷりと詰まっています。
それこそ、有名企業がこぞって「就活生の裏アカを特定しようとする」くらいです。裏アカにはその人のセキララな情報がたくさん書いてあるのですね
なので裏アカさえ特定できれば、あなたを未読スルーした理由がわかるかもしれません…!
自分で相手の裏アカを探すのもアリですが、どこからも紐付けられていない裏アカを自分だけで特定するのは至難の業。
ちょっと恐ろしいですが、実は「裏アカ特定サービス」なるものが存在するので、利用するのも良いかもしれません。
ただし、料金が「25,300」円もかかってしまうので、お金に余裕がある人向けですね。



特定率は89%とかなり高いみたいです。恐ろしい世の中になったもんだ…
未読スルーされたらどうする?実行すべき5つの手順【男女共通】


未読スルーされている相手から連絡をもらうには、いろいろな工夫が必要不可欠。
直接相手に「連絡して」と言うのはNGなので、どうにかして間接的に相手に連絡させるように仕向ける必要があります。
以下の5つのステップを踏んでいけば、相手に連絡してもらえる確率は確実に上がるでしょう!
順番に試してみてください。
- 相手との連絡履歴を見る
- 共通の友人に相手の状況を聞く
- 1週間〜1ヵ月ほど時間をおく
- 簡単な連絡をして相手の反応を見る
- 複数人で会う約束をする



一つ一つ具体的に見ていきましょう!
①相手との連絡履歴を見る
まずは相手との連絡履歴をチェックします。
チェックするのは以下の項目です。
- 連絡のペース
- 相手の反応
具体的には、これらの項目で急に変わったところがないかを見ましょう。
- 急に連絡のペースが落ちたのはどのタイミングか?
- 相手の反応が冷たくなったのは、自分がどんな連絡を送ったときか?
- 未読スルーの予兆はなかったか?
どんなやりとりをしていたかを見ることで、相手が未読無視になった原因がわかるかもしれません。
履歴をチェックするときのコツは、「相手の立場に立つこと」です。
・もし相手なら、この自分のLINE、どう返せばいいかわからないなぁ
・こんな話題を振られたって、楽しくないよ
とにかく相手の目線から自分が送ったLINEを見ることで、何かに気づくことがあるかもしれません。
相手の立場に立つのはなかなか難しいですが、もし相手が好きな人なら、後々付き合うことにもつながってきます。この作業は超大事です。



相手のトーク履歴と向き合うのは辛いかもしれません。でもきっと連絡はきます!それを信じて頑張りましょう!
②共通の友人に相手の状況を聞く
共通の友人がいれば、相手の状況を聞いてみてください。
共通の友人なら直接相手にに「今どんな状況?」と、気兼ねなく聞くことができますよね。
自分の代わりに相手が今どんな状況かを聞いてもらって、相手の情報を得るのです。
1番いいのは、あなた本人のことを聞いてもらうこと。
共通の友人のトークスキルにもよりますが、うまくいけばどうして未読無視したのか、本人の口から直接聞き出すことができますよ!



信頼できる友人でないと頼みにくいですが…協力をお願いできたら心強い!
③1週間ほど時間を置く
情報収集をしながら、最低でも1週間ほど時間を置きましょう。
時間を置いている間、追いLINEを送りたくてしょうがない気持ちになるかもしれません。でも、追いLINEは大きなリスクが伴うので我慢です。
もしあなたに原因があって相手に未読無視されていたら、返信確率がもっと下がってしまいますからね。
追いLINEは最終兵器。送るのであれば、入念な準備をして送る必要があるんです。



追いLINEよりも先にできることがたくさんありますよ!
④SNSのコメントやメッセージで相手の反応を見る
1週間経ったら、LINEではなくSNSのDMやコメントで簡単なメッセージを送りましょう。
使うアプリが変われば相手の気分も変わります。追いLINEよりは返信確率が高くなるんです。
例えば相手のストーリーや投稿に反応してみたり、DMで「久しぶり。元気?」と軽く送ってみたり。
相手の反応によって、その後の出方が変わります。
もし相手から反応が返ってきた場合は、そのままDMでやりとりを続けてOKです。LINEはせず、放置で大丈夫。
逆にやりとりが続かなくなれば、脈なしなので諦めた方が良いかもしれません。
また、相手から反応がない場合(いいねやスタンプ含む)も、ほぼ脈なしと考えていいと思います。



相手が脈なしなら、相手の意識を根本から変える必要がありますね。下の私の成功談を参考にしてみてください。
⑤できるだけ早く会う約束をする
相手とやりとりが続いていれば、いけます!
でもダラダラ連絡しているとまた未読無視になるので、なるべく早く会う約束を取り付けてください。
直接会うことで、あなた本来の魅力を知ってもらうのです。
最初から2人きりで会うのは難しいと思うので、まずは複数人の飲み会や旅行などを計画してみてください。
また、あなたから直接誘うよりも共通の友人を介して誘った方が断られづらくなります。
なのでできれば、共通の友人に協力してもらって、誘ってもらうのがベストですね。
直接会って仲を深められれば、おのずと未読スルーされることもなくなるでしょう!



「実際に会ったら、未読無視だった相手から連絡が来るようになった!」なんて話もありますからね。直接会うの大事ですよ!
未読スルーされたら実行すべきこと【女性向け】


実は相手が男性だからこそ効く、女性向けの「未読スルーされたら実行すべきこと」があるんです!
男女共通の方法と合わせて実践してみてくださいね。
- メイク・髪型を変えてLINEアイコンとSNSのプロフィール写真を変更する
- SNSに男友達と遊んでいる写真を投稿する



男性心理を利用して、連絡してもらうちょこっとズルい方法です!
メイク・髪型を変えてLINEアイコンとSNSのプロフィール写真を変更する
メイクや髪型など見た目を変えて、LINEアイコンとSNSのプロフィール写真を変えてみましょう。
というのも男性が女性を好きになる理由は9割外見だと言われており、見た目を変えることで、相手の男性の気を引けるからです。
LINEのアイコンやSNSプロフィール写真はサイズが小さいので、できるだけ大きなイメチェンをすると相手の反応いいでしょう。
ちょっと地味かもですが、効果の高い方法なのでぜひ実践してみてくださいね。



YouTubeやインスタでメイク動画を見て勉強したり、プロに学んだりすると可愛くなれて最高!
SNSに男友達と遊んでいる写真を投稿する
最も効果があるのは、「SNSに男友達と遊んでる写真を投稿すること」です。
なぜだと思いますか?
それはもちろん彼を嫉妬させるためです。
彼氏でもないのに、嫉妬なんてしないでしょ?
と思われるかもしれませんが、実はそうでもないんですよ。
男性は女性に比べて、圧倒的に「支配欲」「独占欲」が強い生き物です。
さらに男性には「自分に気のある女性は俺のものだ」という歪んだ「所有」の概念があります。
つまり男性が嫉妬する相手は、必ずしも彼女ではないということ。むしろ「自分に気があったはずの女性」に嫉妬します。
自分に気があって、しかも未読無視までしたのに、他の男と遊んでいる。そんなのありえない。もう一回振り向かせてやる!
このように考え、未読無視していた女性にもう一度連絡を取る男性もいるんです。
仲の良い男友達がいれば、協力してもらってSNSに写真をアップしてみてください!



ただ、彼に「あ、男できたんだ。もういいや」と思われるリスクがあるのも事実。それが怖い場合は、リスクの少ない下の方法で相手から連絡してもらった方が良いかもしれません。
未読スルーされたら実行すべきこと【男性向け】


相手が女性なら、悲しいかな未読無視は「脈なしだから察して」の意味であることが多いです。
でも安心してください。
行動次第で、脈なしを脈ありに変えることは充分可能です。
こちらでは、男性向けの「未読スルーされた実行すべきこと」お伝えします。
- 相手がSNSの投稿に大げさに反応する
- 相手が喜ぶプレゼントを渡す



いずれも、未読スルーから1週間以上期間をおいた後に実践してみてください!
相手のSNSの投稿に大げさに反応する
相手がSNSにストーリーや投稿していたら、大げさに反応すると相手も食いついてくれるかもしれません。
例えば相手がちょっと敷居の高いフレンチを食べていたら、
- 「あなためちゃくちゃ高級女子ね!!」
- 「すげー。フランスに行ったんだ」
などとちょっとおバカな反応をすると、相手も返しやすくて話が弾みますよ!
反応するときのコツは、質問をしないことですね。
相手が反応する必要のないコメントするのが大切です。
「返さなきゃいけない」と相手に思わせてしまうと、またLINEの二の舞です。
相手に負担をかけないようなコメントを心がけましょう!



これさえスルーされたら完全に脈なしかもです…「完全に脈なし」と思うなら、「SNSに反応する」より次にご紹介する方法の方が良いかも。
相手が喜ぶプレゼントを渡す
相手の趣味や好きなものを知っているなら、相手が必ず喜ぶプレゼントを渡すのも効果抜群!
鉄板ですが、ディズニーが大好きな人に、
会社の余興でディズニーのチケットが当たっちゃったんだけど、いる?
などと連絡すれば、100%返信してくれるはずです。
というのも人間には何かをもらうとお返ししたくなる「返報性の法則」というものがあるから。相手もあなたを邪険に扱うことができなくなるので、返信してくれるんですね。。
ポイントは、相手の負担にならないようにすること。渡すものが偶然手に入ったことを強調すればOKです。
「あなたのために用意したんです!」というアピールは、女の私からすれば、はっきり言って重くてうざいです。
未読無視している相手にそこまで好意を見せられると引いてしまいますし、もしかしたらプレゼントも受け取らないかもしれません。
あくまでも「たまたま」手に入ったことを伝えるのです。
「いらなかったら妹にあげちゃうから言ってね」くらいのフランクさで渡すのがちょうど良いかもです!



「あなたのために用意した」だと、好意バレして避けられ確定です。
未読スルーされたら実行すべきこと【相手が友達の場合】


相手が友達の場合は、彼氏彼女候補よりも返信してもらえる可能性は高いです!
というのも「相手が脈ありか脈なしか」を考える必要がないからですね。
また、「相手と付き合うこと」よりも「相手と友達関係を続けること」の方がハードルが低いんです。
焦らず、これからご紹介する2つの方法を試してみてください。
- 追いLINEで緊急の相談事をする
- 偶然を装って会う



意外と簡単に連絡してもらえるかも!
追いLINEで緊急の相談事をする
友達に未読スルーされてしまった場合は、今までの話題をガラリと変えて緊急の相談事をすると返信確率が上がるんです!
試しに未読スルーされてから2・3日ほど期間を空けて、下のような追いLINEを送ってみてください。
- もしかしたら彼氏と別れるかも…ちょっと相談したいんだけど電話して良い?
- 明後日彼女の誕生日なんだけど、何送ったら喜ぶかな?急に相談しちゃってごめん!
この2つは例文なので、自分の状況に合わせて相談内容を変えてくださいね。
相談するときのポイントは、「焦っている感じ」を出すこと!
相手もあなたが焦っていれば、未読スルーすることなく相談に乗ってくれるはずです。
「このLINEを無視したら人としてあかん…」
と思ってしまうようなLINEを送れると返信確率は上がります!



「緊急性」を出すテクニックは王道!恋人候補の相手にやると「面倒な人」と思われてブロックされるかもですが、友達なら大丈夫。きっと返信してもらえるはずですよ。
偶然を装って会う
相手がよく行く場所をリサーチしておいて、偶然を装って会いに行きましょう。
「それってストーカーっぽくない?」
と思われますか?ぜんぜん無問題です。
どうしてかというと、友達の相手を待ち伏せているなんて、普通の人なら思わないから。
もし相手が恋人候補であれば事前にアプローチしていたはずなので、「この人私を待ち伏せてたんじゃ…」と思われるリスクはあります。
でも相手が友達なら、そこまで考えません。
あなたも外で友達に偶然会うこと、ありますよね?
その時に「うわっ…」「この人私に会うために待ってたのかな…」なんて勘ぐらないはず。
「おーっ!偶然!!」
と、ちょっとばかりテンションが上がるくらいですよね。
もちろん偶然を装ったことがバレると気持ち悪いですが、バレなければOK。
会ったときに少しお話しても良いですし、偶然会ったことを話題にしてLINEを送るもよし。
未読スルーされていても、またLINEを再開できるキッカケになるはずです!



SNSや共通の友人をリサーチしましょう。イベントなんかで鉢合わせになると、共通の話題ができて最高です!
【絶対NG】未読スルーされたらやってはいけないこと


未読スルーされると、自分でもありえないようなことをやってしまう場合があります。
あなたも充分ご承知かと思いますが、未読スルーされると心がボロボロになってしまうから。
今、あなたの心を異常事態が襲っています。今一度冷静になって、NG行動について確認してみてください。
もし既にNG行動をとってしまっている場合は、できるだけ早く止めるようにしましょう!



冷静に、冷静に。大丈夫です。諦めずに冷静に対処すれば連絡はきます!
未読スルーの理由を直接聞く
未読スルーの理由を直接聞くのはご法度!
というのも、人は理由を聞かれるだけで「責められている」と思ってしまうから。
特に未読スルーされている状態で聞いてしまった場合は終わり。完全に脈なしになってしまいます…
未読スルーの理由が知りたいなら、自分で分析をするか、共通の友人に聞くほかないですね。



ほとんどの人は直接聞く事なんてないと思いますが…感情的になると何するかわからないですからね。
未読無視されてすぐの追いLINE
未読無視されてすぐ追いLINEを送るのもアウト。
返信がめんどくさくて未読無視したのに、もし返信を催促されたら、相手はどう思うでしょうか?
間違いなく「もう絶対返さない」「ブロックしよう」と思いますよね。
つまり、未読無視されてすぐの追いLINEは火に油を注ぐような行為なのです。
追いLINEは時間をおいて送れば有効な場合もあります。必ず戦略的に送るようにしましょう。



確認したくなるの、わかります。でも最悪の場合を想定して、追いLINEは送らないままにすべきです!
未読無視し返す
未読スルーされた相手に未読スルーしたくなる気持ちも、本当によくわかります。でも未読スルーの仕返しもやってはいけません。
相手も「きっと怒ってるだろうな」と思いつつ、勇気を出してLINEを送ってくれたはずです。
その LINEを未読無視してしまうと、「やっぱり怒ってた」とがっかりしてしまい、それ以降はLINEのやりとりを控えてしまう恐れがあります。
「未読スルー仕返したら、相手も不安になってLINEを送ってくれるようになるんじゃないの?」
と思われるかもしれませんが、その可能性は極めて低い。
というのも、未読スルーされている時点で相手の中に「どうでもいい」と言う感情が少なからずあるからです。
駆け引きしたいのであれば、相手とのLINEのやりとりが盛り上がってからの方が効果がありますよ!



未読スルー仕返したら連絡が来るのは、「相手が脈ありの場合」です。
相手のLINEをブロックする
未読無視の仕返しもいけませんが、ブロックの仕返しはもっと最悪です。
何が最悪かというと、せっかく相手からLINEが来ても、そのLINEに気づけない。つまり、恋愛が成就するチャンスをみすみす逃してしまうことになります。
仮に相手にブロックされたとしても、ブロックし返すのはやめましょう。ブロックしたことを相手に伝わらないので、駆け引きにもなりません。



相手から連絡が来れば最高なのに、それを逃しちゃいけません!
いきなり電話をする
「LINEのメッセージを未読スルーされた…電話なら反応してくれるかな?」
という考えから電話してしまうのもわかりますが、これもダメな行為です。
考えてみてください。電話って縛られるので、メッセージを返す以上に面倒くさくないですか?
それに、「メッセージすら返したくない相手の電話になんか出たくない」と思っているはずです。
もし電話してしまったら、もうかかってこないようにブロックされるのがオチ。
電話をするなら、ある程度メッセージのやりとりが盛り上がってからのほうがいいですね!



まずは未読スルーを解除してから。電話はそれからにしましょ!
まとめ


今回は、「未読スルーされたら実行すべき13のこと」についてお伝えしてきました。



全部まとめてみます!
- ブロックされていないか確認する
- 相手のSNSを確認する
- 【お金に余裕があれば】相手の裏アカがないか調べる
- 相手との連絡履歴を見る
- 共通の友人に相手の状況を聞く
- 1週間ほど時間を置く
- SNSのコメントやメッセージで相手の反応を見る
- メイク・髪型を変えてLINEアイコンとSNSのプロフィール写真を変更する【女性向け】
- SNSに男友達と遊んでいる写真を投稿する【女性向け】
- 相手のSNSの投稿に大げさに反応する【男性向け】
- 相手が喜ぶプレゼントを渡す【男性向け】
- 追いLINEで緊急の相談事をする【相手が友達の場合】
- 偶然を装って会う【相手が友達の場合】
未読スルーされると、時間が経つほどパニックになりますよね…
いったい何をすればLINEが返ってくるのか。また何をしたらいけないかが分からなくなってしまいます。
でも。
落ち着いて考えてみると、やるべきことは実はシンプルです。
「相手にLINEを返してもらえるよう仕向けるにはどうすればいいか」
これを考えること。たったこれだけ。
そして、
「どうすれば相手と楽しくLINEが続けられるか」
これに答えが出せれば、相手と間違いなく親密な関係になれるでしょう。
実際私も、好きな人に1ヵ月以上も未読スルーされ、胸が張り裂けそうな思いでした。
しかし、そんな絶望的な状況でも、未読無視の彼からLINEが来たのです。
そして、ほどなくして告白され、無事に付き合うことになりました。
そんな彼は今、私の隣で結婚式場の情報サイトを読んでいます(笑)
私が1ヵ月未読スルーされた彼の連絡を引き寄せた方法。
あなたも知りたくありませんか?
そのすべてを、「私が未読無視から付き合えた体験談」でお伝えしています。
片思いの相手に未読スルーされているなら、絶対に役に立つはずです。
ぜひ読んでみてください。



最後までお読みいただきありがとうございました!あなたの大切な人から連絡がくることを、心よりお祈りしています!