- 「既婚者同士で復縁できる冷却期間ってどれくらい?」
- 「復縁するためには具体的に何をすればいいの?」
相手と連絡を取れない冷却期間、不安ですよね。
今まで当たり前にしていた連絡がなくなってしまった。毎日の連絡が心の支えだったのに…本当に辛い。
私も既婚者同士の恋愛と別れを経験しているので、よくわかります。
既婚者同士であっても、復縁するためには「冷却期間」が間違いなく必要です。
別れた原因がどんなものであれ、お互いにリセットする期間があって初めて復縁に前向きになれるからです。
しかし、「冷却期間をどれくらい取れば良いか」「冷却期間の正しい過ごし方」を知らない人が多いのもまた事実。
脅しているわけではありませんが、冷却期間の取り方によっては復縁が遠のくこともあります。
ましてや「既婚者同士」だと、どれくらい冷却期間を取れば良いのかよくわからないですよね。
そこでこの記事では、「既婚者同士が復縁するために必要な冷却期間」を原因・状況別にお伝えします。
それだけでなく、冷却期間の正しい過ごし方や、私自身が既婚者同士の復縁に成功したコツを体験談を通じてお伝えします。
この記事を最後まで読めば、既婚者同士がどのように復縁すれば良いのか、ハッキリしたイメージを持てますよ。

それでは早速いきましょう!
既婚者同士だと復縁しやすいって…本当?


まず「既婚者同士の復縁の可能性」についてお伝えしましょう。
既婚者同士だと復縁しやすい
というのを聞いたことがありますか?
既婚者なんだから、復縁しやすいなんてウソでしょ…
と疑っている人もいるかもしれませんね。
安心してください。既婚者同士だと復縁しやすいのは本当です。
理由は以下の3つですね。
- 色々な障害を超えて一緒になった
- 2人だけの秘密をたくさん共有している
- 不倫相手はそう簡単に見つからない
既婚者同士のカップルは、普通のカップルよりも精神的な結びつきが強いと言えます。その理由は、お互いの関係そのものが秘密だからです。人は、秘密を共有すればするほど親密な関係になっていきます。
また、深いプライベートな話ができる不倫相手は、なくてはならない唯一無二の存在です。
さらに当たり前なことですが、不倫は世の中でタブーとされていますよね。だからこそ、不倫相手はなかなか見つかりません。マッチングアプリなどが普及したとはいえ、新しい不倫相手を見つけるのは困難なのです。
こういった理由で、既婚者同士のカップルは普通のカップルに比べて復縁しやすいのです。



別れた理由や状況にもよりますが、不倫から復縁しているカップルは意外と多いです!
既婚者同士の復縁に必要な冷却期間【別れた原因・状況別】


「復縁するなら冷却期間は必須」と言われますが、既婚者同士の復縁の場合も冷却期間は必要です
どんな原因で別れたとしても、冷却期間を置くと復縁できる可能性は上がります。なぜなら下記のような効果があるからです。
- お互いの感情がリセットされる
- 状況が落ち着く
では冷却期間はどれぐらい必要なのでしょうか?
結論から言えば、既婚者同士の冷却期間は、最低でも「半年」おくのが正解です。
どんなひどい状況でも半年経てば落ち着きますし、どんなにお互いが感情的になっていても、半年も経てばリセットされます。
迷ったら「冷却期間は半年」と覚えておきましょう。
とはいえ、別れた原因や状況によっておくべき冷却期間は変わってきます。



ここからは原因・状況別に、置くべき冷却期間をご紹介していきますね。
喧嘩別れの場合:1ヶ月〜3ヶ月


喧嘩別れの場合は、半年も冷却期間を置かなくて大丈夫。1ヵ月〜3ヶ月おけばOKです。
既婚者同士で起きる喧嘩と言えば「嫉妬や束縛」「会えない・ドタキャン」「相手に離婚を求める」といったことが多いでしょう。
とは言え、お互い結婚していて良識をわきまえた大人です。独身カップルに比べて、すぐに「自分が悪かった」と反省し、お互いに歩み寄ろうとする傾向があります。
なので既婚者同士の喧嘩別れの場合は、1ヵ月〜3ヶ月と短めの冷却期間で大丈夫です。



独身カップルよりは既婚者カップルの方が仲直りしやすそうですよね。
好きだけど別れた場合:3ヶ月〜半年


お互いに好きだけど別れた場合は、3ヶ月〜半年の冷却期間が必要です。
「好き同士なら3ヶ月以上も待たなくて良いんじゃ?」
と思われるかもしれませんね。
しかし、お互い好きなのに別れるのは、のっぴきならない理由があることがほとんど。
そしてそのほとんどは、家庭の問題です。
好き同士ならすぐにでも復縁できそうですが、状況がそうさせてはくれないのですね。
3ヶ月以上冷却期間を置けば、どんな問題でもいったんは落ち着くでしょう。



問題が落ち着いてから復縁に向けて動き出しましょう。
奥バレ・旦那バレの場合:半年〜1年


奥バレ・旦那バレといった「浮気バレ」で別れた場合は、半年〜1年の冷却期間が必要です。
なぜなら別れてからしばらくは、浮気バレした側のパートナーの監視が強くなるからです。
一度は完全に関係を断たないと、「またあの女と連絡を取っているのでは」と勘繰られます。それを防ぐために、長めの冷却期間が必要になるのです。
浮気バレした状況によって冷却期間が短くもなることもありますが、「もう大丈夫だろう」と油断した矢先、またバレてしまう可能性も十分あります。
そのため、最低でも半年は冷却期間を取るのをおすすめします。
不倫は一度バレると、二度目はありません。ほぼ100%離婚を突きつけられます。もしあなたがパートナーも大事にしているなら、細心の注意を払うべきでしょう。



半年以上も待たなきゃいけない。控えめに言って地獄ですね…
同じ職場の場合:1ヶ月〜3ヶ月


同じ職場で別れてしまった場合は、1ヶ月〜3ヶ月の冷却期間でOKです。
同じ職場だと顔を合わせる機会が多く、お互いに意識する可能性が高いです。「単純接触効果」という心理効果が働くので、やり直すのはさほど難しくありません。
とはいえ、冷却期間はちゃんと取るべきです。顔を合わせるとすぐにやり直したくなりますが、相手はそう思っていない可能性も考えられるからです。
冷却期間を置き、相手の復縁したいオーラを感じとってから行動に移すのが安全策と言えます。
「お互い顔を合わせるのにどうやって冷却期間を置くの?」
と思われるかもしれませんが、簡単です。
「ほとんど話したこともない、赤の他人」として接すれば良いのです。
もし話しかけられたら、「まるで初対面のように」接しましょう。そうすることで相手よりも優位に立つことができ、復縁しやすくなります。



ちょっと冷たい素振りを見せるくらいが良いです。
既婚者同士でも復縁できる冷却期間の過ごし方!感情をリセットする6つの方法


既婚者同士の復縁で冷却期間を置く理由は、
- 状況を落ち着かせるため
- お互いの感情をリセットするため
とお伝えしました。
とはいえ、状況は時間が解決してくれます。なのであなたは「感情をリセットすること」に集中すればOKです。
「感情をリセットする」と言うと、無理に相手のことを忘れようと頑張る人がいますが、それは逆効果。
というのも相手のことを忘れようとすればするほど、相手への未練は強くなるから。「忘れよう」と思った時に相手を思い出していることを考えれば当然です。
じゃあどうすれば良いのかというと、方法は6つあります。
- 冷却期間中は絶対に連絡しない
- 別れた原因と未来について考える
- 自分磨きをして外見も中身も美しくなる
- 仕事に打ち込んでみる
- 好きなことを思いっきりする
- 相手の心理について勉強する



それぞれ解説していきましょう。
冷却期間中は絶対に連絡しない
当たり前ですが、冷却期間中は相手に連絡しないようにしましょう。
相手と少しでも関わると、相手への想いが復活してしまいます。すると精神が不安定になり、自分の都合で相手に復縁を求めるようになってしまいます。
相手が「復縁したい」と思わなければ復縁は成就しません。絶好のタイミングまで待つことが大切です。



特に相手が男性の場合は、押しても引かれることがほとんどです。基本は待ちましょう。
別れた原因と未来について考える
別れた原因と未来について考えるのも大切です。
もし別れた原因があなたにあるなら、改善しましょう。例えば相手に嫉妬したり束縛したりして振られたなら、どうすれば良かったのかを考える。不倫が旦那や奥さんにバレてしまったなら、次からはバレないような工夫を考えます。
そうやってアレコレ考えていくうちに、相手との未来が見えてくるようになります。
「不倫関係に未来なんてないでしょ?」
と思う人もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
今は「セカンドパートナー」という言葉があるぐらい、第二の恋愛はありふれたものになっています。
不倫を肯定するわけではありませんが、たった一度の人生。もし相手のことが本当に大好きなら、結婚する未来だってありえます。
「不倫関係のままでいい」なら、どうすれば罪悪感なく不倫関係を続けられるかを考えればOK。
「不倫に未来はない」というのは、不倫が100%悪いという前提の話なのです。
例えば旦那さんからの愛が一切感じられないまま、旦那さんを愛することは難しいでしょう。そんな状況で不倫した女性が、100%悪いと言えるでしょうか?
ともかく、不倫相手との未来を考えるのは気が進まないかもしれませんが、この機会に一度考えてみると良いかもしれません。



幸せな不倫をしている人って実はけっこういるんですよ。
自分磨きをして外見も中身も美しくなる
自分磨きとは、具体的には以下のようなことです。
- メイクを研究する
- プチ整形する
- エステに通う
- ダイエットする
- ファッションを勉強する
- 本を読む
- 運動をする
自分磨きは、外見を磨くことだけが目的ではありません。
むしろ、自分を磨くことによって向上心を持つことができ、それに伴って内面が磨かれていくことの方が重要です。
内面を磨いていくと、自信が生まれます。すると精神的に強くなり、束縛や依存とは無縁になるのです。
不倫相手との別れた時は、自分磨きをする絶好のタイミングと言えます。
極端な自分磨きは旦那さんや奥さんに怪しまれるリスクがあるのでおすすめできませんが、なんとかごまかしつつ、うまくやりましょう。



自分自身を磨く作業は自分の人生にとっても素晴らしいものです。ぜひ時間をとってチャレンジしてみてください。
仕事に打ち込んでみる
不倫相手との別れをバネにして、仕事に打ち込んでみましょう。
最初こそ相手のことばかり考えてしまうかもしれません。でもそのやり場のない寂しさは、実は仕事に活かすことができます。
もし仕事をしていないなら家事でも良いですが、単純作業は彼のことを思い出してしまうのでおすすめはしません。
時間があるなら、副業にエネルギーを昇華させるのも良いでしょう。
特に在宅でできる仕事(WEBライター・パソコン事務など)は場所と時間に縛られないのでおすすめです。



稼げるだけでなく、人に感謝されることで自信につながります!
好きなことを思いっきりする
好きなことを思いっきりするのも冷却期間でおすすめの過ごし方です。
ちょっと考えてみてください。
昔は大好きだったのに、最近やらなくなってしまったことはありませんか?
冷却期間中は相手と連絡が取れないし、会うこともできません。つまりその時間は他の活動に充てられるわけです。
「彼のいない状況で好きなことなんてできない…」
と思われるかもしれません。確かに最初のうちは頭を切り替えるのが難しいでしょう。
とはいえ、時間が経つにつれてだんだん気持ちは前向きになってきます。
好きなことを始めるのは、まさにそのタイミングです。



スマホでひたすらパズルゲーやるとかね。
相手の心理について勉強する
冷却期間中に相手の心理について勉強しておくと、復縁した時により良い関係が築けるかもしれない。
勉強すると分かりますが、男性と女性の心理は驚くほど違います。「同じ人間なのに、どうしてこんなに違うんだろう?」と思うほどです。
この心理の違いが、彼とあなたのすれ違いを生み出しています。ならば、勉強しておいても損はありません。
男女の心理に関する知識はネットを検索すればたくさん出てきます。
もしあなたが女性なら、手始めに【既婚者同士】ダブル不倫で別れた後の男性心理!あなたが連絡すべき絶好のタイミングを読んでみてください。



男性は少しだけお待ちください。今。女性心理に関する記事を執筆中です。
【既婚者同士で復縁する方法】冷却期間が終わったらやるべきこと


冷却期間が終わった状況は、以下の二つのどちらかでしょう。
- 冷却期間中に相手から連絡があった
- 冷却期間が終わっても連絡が来なかった
どちらの場合でも、あなたがどう対応するかで復縁確率が大きく変わってきます。



どんな対応が正解なのか、簡単にご紹介します!
「相手から連絡があった場合」の返信の仕方
冷却期間中に相手から連絡があった場合は、もちろん返信してOKです。
ただし、別れた原因に応じて対応を変える必要があります。
相手に原因があって別れた場合
相手に原因があって別れた場合は、相手が別れた原因に向き合っていれば冷却期間を終わらせて大丈夫です。
最初の連絡ではわからないので、何度かやり取りしてから相手の態度を見てみましょう。
もし相手が別れた原因を「なかったこと」にしようとしているなら、話し合いを提案したり、連絡を止めたりした方がいいですね。
なかったことにされてしまうと、相手は同じようなことを繰り返すかもしれません。その結果、あなたの精神がすり減ってしまいます。気が進まないかもしれませんが、今後もいい関係を続けるために厳しめに対応しましょう。



相手が反省しているかどうかを見極めることが大切!
あなたに原因があって別れた場合
あなたに原因があって別れた場合は、相手から連絡してくれたことに感謝して、素直に謝りましょう。
自分の悪かったところや、「これからは気をつける」ということを誠実に伝えるのが良いですね。
相手に「連絡してよかった」と思ってもらうことが重要です。



悪かったところを具体的に伝えるだけでも、元の仲良しな関係に戻りやすくなります。
「相手から連絡がない場合」の連絡の送り方
冷却期間が終わっても相手から連絡がない場合は、あなたの方から連絡を送りましょう。
このとき、相手に原因があっても自分に原因があっても素直に謝ることが大切です。
「相手に原因があっても自分から謝らなきゃいけないの?」
と思われるかもしれませんが、その通り。
なぜかというと、相手に原因があるのに謝ってこない理由は「相手のプライドが高い」か「単なる誤解」のどちらかだからです。
あなたから謝ることで、そのどちらも解消することができます。
プライドの高い相手は、本当は謝りたいと思っているものの自分からは難しいです。だからこそ、あなたが先に謝って相手にも謝ってもらうのです。
「単なる誤解」が原因の場合は、謝ったあとで具体的に説明すればわかってくれるはずです。



とにかく冷却期間さえ過ぎれば、お互い冷静になっています。あなたから連絡を送れば、高確率で連絡は返ってくるはずです。
相手の奥バレ・旦那バレが原因の場合は、「あえて」連絡してこないこともあります。その場合は、相手からの連絡を待つ方が賢明かもしれません。
悩み相談を通して距離を縮めていく
連絡を取れるようになっても、なかなか復縁のほうに話が進まないことがあります。
自分から「復縁したい」「やり直したい」と言いたくなるところですが、あなたから「復縁したい」と言うのは控えるべきです。というのも、相手が復縁をためらっている可能性があるから。
そんな時は悩みを相談したり愚痴を言い合ったりして、ゆっくり距離を縮めていきましょう。
既婚者同士の復縁の場合、「復縁する」といった口約束はそこまで必要ではありません。「気づいたら前の関係に戻っていた」くらいでちょうどいいのです。



相手から「復縁したい」と言われたら受け入れて良いですが、あなたから伝えるのは控えておきましょう。
まとめ:既婚者同士で復縁するために私がやったこと【冷却期間1週間】


今回は、「既婚者同士で復縁するために必要な冷却期間」についてお伝えしました。



ポイントをおさらいしてみましょう!
- 既婚者同士の復縁に必要な冷却期間は半年
- 既婚者同士はお互い唯一無二の関係なので復縁しやすい
- 冷却期間中は感情をリセットするために行動する
- 冷却期間後の連絡は、別れた原因によって対応の仕方が変わる
既婚者同士は復縁しやすいとはいえ、「半年前後」の冷却期間が必要です。
冷却期間中はただ待っているだけだと精神的に辛いので、今回お伝えした方法を試しながら気長に相手からの連絡を待ちましょう。
でも、もしかしたらあなたは今こんなことを考えているかもしれません。
- 半年も待つなんて絶対無理!耐えられない!
- もし彼にほかの不倫相手ができたらどうしよう…
- とにかく早く彼と連絡取りたい。復縁したい
そうですよね。
あなたの気持ちはほんっとーによく分かります。
私も既婚者同士(ダブル不倫)で恋愛してて、別れた後「早くやり直さないと寂しさで死ぬ!!」とまで思ってましたから。
で、その後あなたと同じように「既婚者同士の復縁」について調べたら、
「半年以上は待った方が良い」
て書いてあって「そんなに待てるわけないでしょ!」と怒っていました。
でも調べれば調べるほど、この「半年」っていうのが正しかったんです。だから絶望しました。
終いには、事実から目を背けて、
「本当は彼だってやり直したいと思ってるんじゃ…」
と勝手に妄想して、連絡を送るための言い訳にしていたくらいです。
「やっぱり好き。会いたい」
なんてヘラった内容の文章を打って、「送信ボタン」を押そうともしました。
でもそこで、
「いやいやいやいや、何してんの。もしこれで重い女認定されたら、二度とやり直せないじゃん…」
と、連絡を送るのを思い止まったんです。
そして一度頭を空っぽにして、こう考えました。
「すぐに復縁できる方法を全部やって、それでダメなら諦めるか、半年後に連絡しよう」
と。
そこからは早かった。
とにかく「今すぐ復縁する方法」を調べてみました。
すると、次のような方法が出てきたんです。
- おまじない
- 潜在意識
- 電話占い
いやいやいや、スピリチュアルすぎる!!!
私、「効率オタク」を自称するほど脳みそが理系でして、正直スピリチュアルなことは1mmも信じていませんでした。
以前「復縁する方法」を調べたときも、おまじないやら引き寄せの法則やら占いやらが出てきて「バカじゃないの」と思っていたくらいです(ごめんなさい)。
でも「今すぐ復縁する方法」で調べると「直接連絡を取る」「共通の友人を利用する」「スピリチュアル」の3つくらいしかなかったんですよね。
直接連絡を取るのは論外、共通の友人はいない、となると「スピリチュアル」しかありません。
「一応やってみようかな…」
最初に「全て試す」と決めたので、とりあえず全て試すことにしたんです。
まずはおまじない。
「復縁できるおまじない」を調べて、3つほどやってみました。
しかし効果はありません。というか、いつになったら効果があるのかもよくわからず。
次に潜在意識。「言霊を毎晩唱えると相手の気持ちを引き寄せられる」っていうのをやりました。「アファメーション」ってやつですね。
確かに気持ちは前向きになりました。でも、彼からの連絡は来ませんでした。
そして最も気が進まない「電話占い」。
やりたくないので後回しにしていました。
というのも、復縁系サイトで「これでもか」というほど宣伝されてましたし、胡散臭いことこの上なかったからです。
実際に電話占いをした人の口コミを調べてみると、


このように「当たる」と言う人もいれば、
「当たらない」という人も。
まぁでもやってみないとわからない。
少しの望みをかけて、とりあえず「ピュアリ」というサイトで電話占いをしてみることにしました。
そんな先生が良いか探してみると…




とりあえずキアナ先生がよさそうな感じがしたので、キアナ先生に占ってもらうことに。
お金がかかるのはいやなので、
「とりあえず無料分(10分)だけ占ってもらおう…」
と思い、電話をかけてみます。
プルルル…
「もしもし」



「もしもし。キアナと申します。よろしくお願いします。」
「マスミです、よろしくお願いします。」



「えっと、今日のご相談は…間違っていたら申し訳ないんですが、もしかして不倫のご相談ですか??」
えっ。怖い怖い。当たってるいきなり。
「えっ!?は、はいそうです…」
さすがに声がうわずりました。
その後の鑑定も、だいたい80%くらい当たってました。
今まで占いで当てられた経験がほとんどなかったので、正直、心臓バクバクでした。
そして最後にビックリしたのが…



「マスミさん。このままだと彼から連絡が来なさそうので、引き寄せをしておきますね。おそらく、1週間くらいには連絡が来ると思いますので(ニコッ)」
という一言。
これには「ありがとうございました」と言いつつ、
(いやいや魔法じゃないんだから…)
と半ば呆れながら聞いていました。
1週間後に連絡が来る。それはない。1週間後というと、まだ別れて2週間ちょっとしか経っていません。
別れた理由が奥バレ(相手の奥さんにバレた)なので、たった2週間そこらで連絡が来るとは思えなかったのです。
…と、頭では否定していたものの、当たる先生だったので内心期待はしていました。
1週間の間、ずっとソワソワしてました。
何度も何度もスマホを見て、彼から連絡が来ないかチェックします。
最後のLINEは未読無視だったので、「既読がつかないか」も見てみます。しかし一向に既読すらつかない。
そして1週間。
とうとう彼からの連絡は来ませんでした。
次の日。連絡が来ないことが確定し、期待が一転、強い悲しみと怒りに変わりました。
「1週間で連絡が来るって言ったくせに…嘘つき!!!やっぱり引き寄せとかインチキなんだ…」
泣きながら、いつものようにトーク画面をチェックすると…!!!
「えっ?既読がついてる…」
なんと既読がついていたのです。
ずっとつかなかった既読がついている。
(もしかしてブロックされてるかも…)
と思っていたので、これには
「よかった…」
と心の底からホッとしました。
すると…
「ブブッ」
スマホのバイブが鳴りました。
「え?なんか鳴った…」
そしてスマホの画面に目を向けた次の瞬間…!!!!
「ひさしぶり。ごめん、連絡しちゃった」
目に飛び込んできたのは、なんと彼からのLINEだったのです。
「えっえっえっ!?!?えっ!!??」
びっくりしすぎてフリーズする私。
ってか早く既読つけちゃった…といらぬ心配をする私。
ともかく、本当に彼からLINEが来た。
信じられないことに、既読が付いたのは「彼が返そうとしていたから」でした。
---
とまぁ、物語風に書いてみましたが(笑)
あれほど信じていなかった電話占いで、彼からの連絡を引き寄せることに成功したのです(たぶん)。
今自分で書いてても「めちゃくちゃな展開だなー」と思いますが、実話です。100%実話です。
彼から連絡が来た時は、本当に、めちゃくちゃ嬉しかったですね。
彼とは今も、ちょうど良い関係を続けています。
何度か連絡をやりとりした後、「やっぱりやり直したい」って彼の方から言ってくれたので。
「相手から連絡が来た方がやり直せる」っていうのはガチですね。
最初は「不倫相手と復縁とかダメだよなー」なんて思ってましたが、最近吹っ切れました。
「たった一度の人生なのに、本当に好きな人を追いかけて、何が悪いんですか?」
って開き直るようになりましたね(笑)
まったく信じていなかった電話占いでしたが、やってみるもんだと思いました。
もちろん全員が全員当たるわけじゃないと思います。私は運が良かったのかもしれない。
でもきっと、やらなければ彼から連絡は来なかったと思います。
あなたもきっと、「電話占いの広告ばっかでうさんくせー」と思ってるかもしれません。
私もそう思っていました。
でも、確かに「本当に当たる占い師」はいたんです。
無料だし「当たらなかったら仕方ない」と遊び半分でやったのが良かった。少なくとも私は、キアナ先生に相談して良かったです。
もしかしたらあなたも私のように、ちょっといた行動で彼から連絡が来るかもしれませんね。
もし直観で「今行動しなきゃ!」と思ったときは、間違いなくその行動は正しいと思います。
あなたの復縁成就を心から祈っています。



最後まで私の小話に付き合っていただき、ありがとうございました。