- 「彼氏と喧嘩別れしてしかもブロックされた。もう完全に嫌われちゃったのかな…」
- 「喧嘩別れでブロックまでされたらさすがに復縁は難しいよね?」
喧嘩別れからのブロック、本当にしんどいですよね。
ブロックと言えば完全なる拒絶です。こちらからは連絡もできないし謝りようもない。
確かに、ブロックされると「もう終わりだ」と諦めてしまうのもわかります。
ただ、男性心理をひもといていくとどうやら「拒絶」だけがブロックの理由ではないようなのです。
それは、「喧嘩別れからのブロックには様々な理由が隠されている」ということを意味します。
何より、「完全に拒絶された…」と諦めてしまっては、復縁できるものもできなくなってしまいます。
まずはこの記事で、「あなたが喧嘩別れでブロックされてしまった本当の理由」を学びましょう。
この記事を最後まで読めば、一見難しそうに見える「喧嘩別れからのブロック」と言う状況でも復縁できるはずです。

ぜひ最後までご覧ください!
喧嘩別れでブロック…復縁は不可能?


繰り返しになりますが、ブロックは「完全なる拒絶」のイメージがあります。
「連絡するな」という意志を、言葉ではなく行動によって示す。
そんな非常に恐ろしい「ブロック」ですが、そもそも喧嘩別れでブロックされても復縁はできるのでしょうか?
喧嘩別れ後のブロックは解除される可能性が高い
結論から言えば、喧嘩別れ後にブロックされても復縁は可能。
喧嘩別れからブロックされても連絡が来た人や復縁した人も少なくありません。






というのも、喧嘩別れからのブロックは一時的であることが多いからです。
ブロックが多くの場合「拒絶」という意味で捉えられています。
- もう連絡を取りたくない
- 相手から連絡が来ているのを見るのも嫌だ
- 相手からの連絡がしつこい
このようにブロックする側は「相手と連絡を取りたくない」からこそブロックをするわけですよね。
そして長引くタイプのブロックは「今までたまりにたまった嫌な気持ちが爆発したときのブロック」です。
この場合、復縁は非常に難しい。ネガティブな気持ちが時間をかけて溜まっていった場合、それを消すには同等かそれ以上の時間が必要です。なんとなくイメージ湧きますかね。
一方、喧嘩別れの場合は、急激な感情の高ぶりが原因でブロックに至ります。突発的なブロックなので、ブロックを解除されるのも比較的早いのです。



喧嘩別れのブロックは解除されることも多いんです!!
喧嘩別れの原因によってはブロックが長引くことも
たった今「喧嘩別れからのブロックは解除されるのも早い」とお伝えしました。
些細な喧嘩別れであれば、3日〜10日間ほどでブロックは解除されるでしょう。
しかし喧嘩別れの原因によっては、ブロックが長引くこともあります。
- ささいな喧嘩を繰り返して相手がうんざりしていた場合
- あなたの嫉妬や束縛が原因で喧嘩別れした場合
- 彼を傷つけるようなことを言ってしまった場合
このような状況だと、ブロックは長引くことも多いです。最悪の場合、ブロックされたまま自然消滅なんてこともあり得ます。



どんな原因で別れたのかによって、ブロックが長引くかどうかが決まってくるのですね。
喧嘩別れでブロックする恐ろしい男性心理


喧嘩別れで彼がブロックした理由は様々ですが、「え…?そんなことで?」と思うような理由もあります。
恋愛において男性心理と女性心理はまったく違うので、ここで彼がブロックした理由を学んでおきましょう。
一時的な感情の高ぶり
先ほどもお伝えした通り、男性は一時的に感情が高ぶることでブロックすることがあります。
男性は女性に比べて短気な人が多く、カッとなって突発的にブロックしたり、自分の頭を冷やすためにブロックしたりするんですね。
突発的なブロックはすぐに解除されることも多いですが、解除されても男性が自分から連絡する事は稀です。



あおり運転するのもほとんど男性ですもんね…(遠い目)
本気で怒っているアピールをしている
男性は本気で怒っているアピールをするために、彼女をブロックをすることもあります。
男性は女性よりもコミュニケーションが苦手な人が多く、コミュニケーションを避ける形で相手に怒りを伝えます。
女性は連絡しあったり話し合いをしたりすることで解決を図りますが、男性はそれを拒絶することで起こっていることをアピールするのです。



怒りを言葉ではなく態度で示しているわけですね。
自尊心が傷ついた
喧嘩別れで自尊心が傷つき、相手の女性をブロックする男性もいます。
この場合、喧嘩別れの原因は男性であることが多いです。
男性は自分に原因があることをわかっていますが、その自尊心の高さから現実と向き合うことを拒んでいます。
話し合いをすれば、絶対に自分が悪いと認めることになる。
「自分は絶対に悪くない!!!」
と思いたいがために、ブロックすることで話し合いの機会をなくそうとしているのです。



自尊心が癒えるとブロックしたことを後悔する男性も多いです。
自然消滅を狙っている
喧嘩別れからそのままフェードアウトして自然消滅を狙っている男性もいます。
もともと相手の女性に愛想つかしており、「喧嘩で別れたちょうどいい」とても言わんばかりにブロック。そしてそのままフェードアウトします。
自然消滅を狙っている男性にとっては、喧嘩別れはあくまで「別れるための口実」なのです。



中には自然消滅を狙うためにわざわざ喧嘩を仕掛ける男性も。
【番外編】喧嘩別れでもブロックしない理由
逆に喧嘩別れをしてブロックしない男性もいます。
喧嘩別れでブロックしないのは、「相手と話し合いたい」という意思があることを示しています。
復縁できる可能性が高いので、一刻も早く謝って関係を修復したほうがいいでしょう。



「あえてブロックしてこない男性が今どんな気持ちなのか」知りたい方は、下記記事を参考にしてみてください。
喧嘩別れでブロックされた!置くべき冷却期間の目安


喧嘩別れでブロックされたらどれぐらいの冷却期間をおけば良いのでしょうか?
ブロックされている状況ごとに、男性心理を踏まえた「冷却期間の目安」をお伝えします。
LINEのみブロックされている場合(ブロック削除含む)
まずはLINEのブロックされている状況ですね。
この場合は「1ヶ月から3ヶ月」冷却期間を置くのが良いでしょう。
1ヶ月から3ヶ月って、幅があるな…
とお思いかもしれません。
この幅は、喧嘩別れの原因によって調整します。
- ささいな喧嘩別れからのLINEブロック→ 1ヵ月
- 原因が重い喧嘩別れからのLINEブロック→3ヶ月
ささいな喧嘩別れなら、1ヵ月待っている間に相手から連絡が来ることも多いでしょう。
重い原因の喧嘩別れ(浮気など)からのLINEブロックは、3ヶ月ほど冷却期間を置きます。
相手のネガティブな気持ちを消すため必要な期間は、最低でも3ヶ月だと言われているからです。



深刻な喧嘩別れなら、冷却期間も長引きます。
LINEブロックに加えて着信拒否もされている場合
LINEブロックに加えて着信拒否(直電)をされている場合は、相手がそれなりに拒絶の意思が感じられます。
そのため冷却期間は「3ヶ月から半年」ほどおいた方が良いでしょう。
相手のネガティブな気持ちをなくすには、3ヶ月から半年ほどの冷却期間が必要です。



長い期間なので耐えるのは辛いですが、復縁できると希望を持って頑張って耐えましょう。
LINEもSNSも全てブロックされている場合
LINEやSNS等全てをブロックされている場合は、「完全な拒絶」といっても差し支えありません。
「絶対に連絡したくない」という気持ちを消すには、最低でも1年以上の冷却期間が必要でしょう。
また、相手と再度コンタクトを取る時も工夫が必要です。
- 手紙を送る
- 共通の友達などに彼氏と直接会う機会を作ってもらう
このように、スマホで連絡をする以外の手段にした方がいいでしょう。



LINEもSNSも全てブロックされているとなると、復縁できる可能性はかなり低くなります。
復縁できるか不安なら、「喧嘩別れしてそれっきり…音信不通になる原因ベスト3と復縁できる3つのステップ」を参考にしてみてください。
喧嘩別れでブロックされても復縁できる方法4ステップ


喧嘩別れでブロックされると「復縁は無理だ」と思われるかもしれませんが、そんなことありません。
下記のステップを踏むことで、復縁できる可能性が爆上がりします。
- 冷却期間を置く
- 見た目を大改造する
- SNSで友達と遊んでいる写真をアップする
- 共通の友達に協力してもらう
①冷却期間を置く
まずは冷却期間を置きましょう。
先ほどお伝えした冷却期間をもう一度おさらいします。
- ささいな喧嘩別れ→ 1ヶ月から3ヶ月
- 重い原因の喧嘩別れ→ 3ヶ月以上
- LINE以外もブロックされている→半年から1年以上
あとは相手の性格や喧嘩別れした原因などを踏まえて、最適な冷却期間を考えてみてください。



冷却期間中は自分から連絡をとっちゃダメなのが何より辛いです!!
②見た目を大改造する
冷却期間中に、見た目を大改造しましょう。
なぜなら男性が相手を恋愛対象として見るのに最も使うのが視覚だから。
見た目をがらりと変えることで、もう一度恋愛対象として見てもらえる可能性が飛躍的にアップするのです。
具体的には以下のような方法で見た目を改造するのが良いでしょう。
- 今までとは違うメイクの仕方を勉強する
- 今までと違う系統の服を着る
- プチ整形をする(目など)



整形は賛否両論ありますが、効果抜群でした。私は二重整形とボトックス注射でかなり顔の印象を変えることができました。
③SNSで友達と遊んでいる写真をアップする
見た目を大改造したら、SNSで友達と遊んでいる写真をアップしましょう。
男友達と遊んでる写真をSNSに乗せると、彼氏の支配欲や独占欲を刺激できるので、ブロックを解除してもらいやすくなります。



いくらブロックした相手でも、「変わった」と言われれば見たいはずです!
④共通の友達に協力してもらう
もし冷却期間が過ぎても彼からブロックを解除してもらえない場合は、共通の友達に協力してもらって彼と会う場を設定してもらいましょう。
例えば大人数の飲み会ですね。
大人数の飲み会であれば最初は話さなくて済みますし、時間が経ってお互い酔いが回ってきたらすんなり話せるかもしれません。
相手がリラックスした状況で謝ることができれば、仲直りできる確率は高くなります。



直接話すのは最終手段です。
【NG行動】喧嘩別れでブロックされた時に絶対やってはいけないこと


最後に喧嘩別れでブロックされたときに絶対やってはいけないNG行動をお伝えします。
復縁確率を下げる行為なので、出来る限り避けるようにしてください。



どれも精神的によわっているとやりがちな行動なので、気をつけましょう!
ブロックをし返す
喧嘩別れて彼にブロックされた後に1番やってはいけないのが、「ブロックのし返し」です。
「目には目を」精神でやり返したくなる気持ちもわかりますし、「自分も彼のLINEを目に入れたくない」と言う気持ちもわかりますが、ブロックをし返しても良いことは何一つありません。
特に相手からの謝罪の連絡を受け取れないのは最悪なので、今ブロックをし返しているなら、すぐに解除するようにしましょう。



喧嘩別れして彼女にブロックされたと言う男性は実はかなり多いです。本気で相手を嫌わない限り、ブロックはしない方がいいですね。
冷却期間を置かずに連絡を取る
冷却期間を置かずに連絡を取るのもオススメしません。
ただの喧嘩ならすぐに謝ったほうがいいですが、別れるほどの喧嘩であれば、どんな理由であれ冷却期間をおいた方が良いでしょう。
LINEブロックされているだけだと「SNSでDMを送れる!」と思うかもしれませんが、やめたほうがいいです。
なぜならブロックをされて間もない時期は、「ブロックモード」に入っているからです。
「ブロックモード」から抜けないと、SNSもブロックされることになります。このモードから抜け出してもらうには、冷却期間を置いて感情をリセットさせるしかありません。



お別れをしたら、お互いの気持ちをリセットするために冷却期間を置くんですね。
未練があるのを悟られる行動をする
未練が悟られる行動も、LINEブロックを長引かせる原因の1つになります。
例えば「SNSで彼のことを延々とつぶやく」などが典型例です。
「可哀想」って思ってくれれば、ブロックを解除してくれるんじゃないの?
と思われるかもしれませんが、ほとんどの男性はSNSで未練をつぶやく女性を「面倒だ」と感じます。そして投稿が目に入らないように、SNSさえもブロックするのです。
未練を見せる事は復縁をする上でも悪影響。相手への未練を隠すように徹底しましょう。



これ、わかってるんだけど呟いちゃうことありません…?
私が冷却期間を置かずに復縁した方法【体験談】


ここまで「喧嘩別れでブロックした男性心理」「喧嘩別れからブロックされても復縁できる方法」についてお伝えしました。
もしかしたら真新しい方法は見つからなかったかもしれません。
- 冷却期間を置く
- その間に自分磨きをする
- 相手に連絡をする
相手と復縁するためには、やはりこの3ステップが王道なのです。
でもやっぱり冷却期間を置くのってすごく辛いですよね。
- 冷却期間の間は連絡できないので精神的にきつい
- 冷却期間をどれぐらい置くのか正解がわからない
- 冷却期間を置いている間に新しい彼女ができるかもしれない
喧嘩別れがいくら復縁しやすいとは言え、冷却期間は必須。
でもそんなの耐えられない…
とあなたも思っていることでしょう。
冷却期間を置かずに復縁する方法は無いのでしょうか?
実はあるんです。
私自身、彼と大喧嘩をして同棲解消の末に別れ、さらにブロックまでされた経験があるのですが、たったの2週間で復縁することができました。
2週間とかあり得ないでしょ…
確かに信じられないのも無理ありません。私もあなたと同じ立場なら信じないです。
同棲解消からの復縁は、通常半年から1年の冷却期間が必要です。
さらに私の場合はお互いの両親に挨拶をしていて周りを巻き込んでいたので、冷却期間がもっと必要なケースでした。
だから余計信じられないと思います。
でも、本当に復縁できた。たった2週間で復縁できたのです。
復縁できたのは紛れもない事実です。
状況にもよりますが、喧嘩別れからのブロックでも1ヵ月以内に復縁することも、決して夢ではないでしょう。
一体私は、どういった方法でたった2週間で復縁できたのか?
簡単です。
彼に「ごめんね」と謝罪の連絡を送ってもらうように仕向けただけ。
どのようにしたのかは、全て「喧嘩別れでブロックされても復縁できた体験談」にてお伝えしています。
もしかしたらあなたと状況も近いので、心をえぐられるシーンあるかもしれません(実際書いてても思い出してきつかったです)。
ただ、復縁するための道筋がハッキリすると思います。もし本気で相手とやり直したいということであれば、ぜひ読んでみてください。



最後までお読みいただき、ありがとうございました!